【eラーニング】これだけは知っておきたい「意匠入門講座」
「意匠入門講座」のコンテンツ概要
熾烈な市場競争において自社製品の優位性を確保するためには、技術面だけではなく、デザイン面での差別化を図っていくことも必要です。海外での模倣品トラブルも頻発する昨今、自社製品のデザイン保護は極めて重要です。
画像の意匠、建築物の意匠など、意匠法の保護対象が拡がってきている現在、関係する社員が意匠制度について正しく理解しておくことは欠かせません。
この「意匠入門講座」では、出願から登録までの流れ、登録要件、意匠権の効力や存続期間、外国での意匠権取得の必要性といった、必ず押さえておきたい重要知識を一通り学べます。もちろん、部分意匠や関連意匠など、意匠特有の制度についても解説しています。
教育ニーズの大きい特許や著作権とは異なり、意匠については初心者向けの手軽な教材は多くありません。意匠の社内教育にも、低コストでわかりやすい「IPe-L」をご活用ください。
本コンテンツのねらい
- 意匠がなぜ重要かが分かる
- 意匠権がどのような権利かを理解できる
- 意匠権取得までの流れが分かる
- 意匠権の侵害行為と対策が分かる
想定受講者
- 商品開発に携わる方 など
講座概要
意匠の重要性
・意匠とは・意匠保護の重要性
・意匠権と著作権との違い
・意匠権と他の知的財産権との違い
・意匠登録のメリット
意匠の基礎知識
・意匠法の目的
・意匠登録を受ける権利
・意匠法で保護される意匠とは
出願から登録まで
・出願から登録までの流れ
・意匠登録の要件
・設定登録
意匠登録出願の種類
・部分意匠
・関連意匠
・組物の意匠など
意匠権
・意匠権の存続期間
・意匠権の効力
・意匠権の行使
・意匠権の活用
・意匠調査
・意匠権侵害の警告を受けたら
・海外で意匠出願の必要性