【eラーニング】デザイン担当者ための知的財産講座
「デザイン担当者のための知的財産講座」のコンテンツ概要
研究開発部門への特許教育に注力する企業は多くありますが、デザインに関連する部門に対する知財教育はどの程度行っていますか?
自社の商品を差別化する上でデザインが果たす役割は大きく、価値の高い創作物を適切に保護・活用することは極めて重要です。その一方で、特許権などで保護される「技術」とは異なり、一見しただけで認識可能な「デザイン」は簡単に模倣ができてしまうことも特徴といえます。
インターネットの普及により、デザインの模倣・盗用は発見されやすくなっており、著作権等をめぐるトラブルも頻発しています。知的財産権に対する意識の低いデザイナーによる軽率な行為は、企業にとって大きなリスクとなるのです。
デザインをめぐる知財トラブルを避けるには、社内のデザイナーへの知財教育はもちろん、外部のデザイナーに制作を委託するような部門に対しても、適切な教育を通じて啓蒙しておくことが重要となります。
社内のデザイナーやデザインを扱うスタッフが、知的財産に関する正しい知識とリーガルマインドを身に付けた上で業務にあたれるように、是非この講座をご活用ください。
本コンテンツのねらい
- デザイナー・デザイン担当者が把握しておくべき知的財産の基本がわかる
- 創作段階での注意点が分かる
- デザイナーとして知的財産権を尊重することの重要性が分かる
想定受講者
- 企業に所属しているデザイナーの方
- 企画部門や宣伝・広告部門など、社内外のデザイナーと関わる業務をされている方
- デザイン事務所の方 など
講座概要
デザイナーと知的財産権
・デザイナーに関連する知的財産権
著作権
・著作権とは
・相対的独占権について
・著作権保護の対象
・職務著作/共同著作
・著作者人格権
・デザイナーに関連する主な著作権
・著作権の及ばない範囲
・著作権の発生と保護期間
・著作権に関するQ&A
意匠権
・意匠とは
・意匠登録の要件
・特殊な意匠出願
部分意匠/組物の意匠/関連意匠など
・意匠権を有するのは誰か?
・意匠権の存続期間
・意匠権の効力
・意匠調査
商標権
・商標とは
・商標の具体例
・商標の使用
・商標調査
・商標権の発生と存続期間
・商標権の効力
関連法のまとめと権利侵害への対処
・著作権、意匠権、商標権の違い
・商品化権について
・自己の権利が侵害されている場合の対応