知的財産権の基礎知識系講座 「知的財産基礎講座(入門編)」
技術を生命とする企業は、技術開発に多額な投資をし、新技術の創出と活用を企業発展の鍵としています。それには新技術創出の成果を特許権として知的財産化し、企業の持続的発を成し遂げるための経営資源として活用せねばなりません。
知的財産への関わりは一部の知財担当者や研究開発技術者だけのものではありません。
企業に勤める人たち全員が共有しておくべき最低限の知識です。
この講座の狙い
- 我々の周りには、こんなに特許製品があるということを知る
- 特許を取得することのメリットを知る
- 発明のヒントになる種は、貴方の周りにたくさんあるということを知る
- どんな発明技術が特許になるのかを理解する
想定受講者
新入社員の教育は勿論、あらゆる社員が対象
経営首脳陣、事業推進役幹部 など
講座内容(目次)
第1章 これからは知的財産の時代
- 声を大にして言いたい!特許とは
- 企業が持続的発展を遂げるに欠かせない知財経営の推進
- 特許は何のために出願するのか
- 「経営・事業戦略」=「知財技術戦略」
第2章 知的財産が重要視されるようになった理由
- 米国のプロパテント政策
- 新興国への技術流出
- 技術革新と知財のグローバル化
第3章 特許制度のポイントを知る
- 市場が独占できること
- 他社の模倣から守れる
- 他社との相互利用が出来る
- 企業の信頼性が高まる
第4章 発明とは、特許とはなんだろう
- 発明の定義&発明の種類
- どんな発明が特許になるのか
- 特許を受けられない発明
- 複写機に使われている特許で説明します
第5章 仕事で役立つ知的財産基礎知識
- 知っておきたい重要法令
- 特許侵害となる、ならないケース
- 特許権の発生および存続期間
- 特許出願をフロー図で説明
- 意匠/商標