【eラーニング】PL法入門講座
「PL法入門講座」のコンテンツ概要
「製造物責任法」(PL法)は、欠陥製品による被害から消費者を保護する目的で定められた法律で、欠陥ある製造物を製造し、流通させた製造業者等に無過失責任を負わせる「製造物責任」を規定しています。これは、製造業者の過失の有無に関わらず、製品の「欠陥」さえ証明できれば、製造業者に賠償責任を負わせることができるということであり、製品の品質や安全性に対する企業としての責任が、厳しく求められることになります。
製造業の社員であれば、PL法の存在とその概要を把握し、最低限の基礎知識については押さえておく必要があるといえるでしょう。
この講座は、主に製造業の社員でPL法を初めて学ばれる方々を対象に、PL法の基本と企業におけるPL対策を学んでいただくことを目的とした教育コンテンツです。
本コンテンツのねらい
- PL法(製造物責任法)の概要が分かる
- PL対策の基本と注意点が分かる
想定受講者
- 製造業に勤務する社員全般
講座概要
PL法とは
・PL法ってなに?
・PL法の対象
・民法709条とPL法の違い
・PL法が制定された理由
・PL法の存在意義
PL法の具体的内容
・「賠償責任者」にはどこまで含まれる?
・「製造物」の種類
・欠陥の判断基準
①製造物の特性
②通常予見される使用形態
③製造物が引き渡された時期
④その他の事情
企業がすべきPL対策
・PL対策の基本
・PL保険
・PLセンター